豪華声優陣による現代語を交えたオリジナル歌舞伎朗読劇、
声の歌舞伎『こえかぶ 朗読で楽しむ歌舞伎』第二弾「雪の夜道篇」。
古典歌舞伎の代表的な演目より、
忠義を描く時代物屈指の名作「仮名手本忠臣蔵」、流麗な台詞の美しさが光る色模様「雪暮夜入谷畦道」を豪華声優陣が現代語を交えて分かりやすく楽しく朗読!
脚本・演出は第一弾に引き続き劇作家の岡本貴也さんを迎え、歌舞伎の専門スタッフ、第一線で活躍する豪華声優陣が集結。
本公演では、三大丸本歌舞伎の一つである「仮名手本忠臣蔵(かなでほんちゅうしんぐら)」、今年没後130年を迎える狂言作者・河竹黙阿弥の代表作の一つである「雪暮夜入谷畦道(ゆきのゆうべいりやのあぜみち)」 の二本を上演。
時代や社会は違えども、二つの演目を通して描き出されるのは市井の人々の心の機微や悲哀。難しいと思われがちな歌舞伎の物語ですが、現代語を交えた分かりやすく楽しい構成で、歌舞伎初心者にもお楽しみいただけます。
“声”を生業とする声優陣が、赤穂浪士から遊女まで何役にも及ぶ巧みな演じ分けをどのように繰り広げるのか……。
歌舞伎×声優のコラボレーションにご注目!
©松竹
テレビ初放送 こえかぶ 朗読で楽しむ歌舞伎 ~雪の夜道篇~(2023/10/7公演)
[放送日]12月5日(火)午後6:00
[脚本・演出]岡本 貴也
[出演]内田 夕夜、斎賀 みつき、高橋 広樹、羽多野 渉
[アンバサダー]中村 鷹之資※アフタートークのみ出演
朗読劇後のアフタートークも併せて放送!
(2023年10月7日 草月ホール)
©松竹
テレビ初放送 こえかぶ 朗読で楽しむ歌舞伎 ~雪の夜道篇~(2023/10/8公演)
[放送日]12月12日(火)午後6:00
[脚本・演出]岡本 貴也
[出演]置鮎 龍太郎、甲斐田 ゆき、諏訪部 順一、福山 潤
朗読劇後のアフタートークも併せて放送!
(2023年10月8日 草月ホール)
©松竹
テレビ初放送 こえかぶ 朗読で楽しむ歌舞伎 ~雪の夜道篇~(2023/10/9公演)
[放送日] 12月19日(火)午後6:00
[脚本・演出]岡本 貴也
[出演]立花 慎之介、朴 璐美、平田 広明、吉野 裕行
朗読劇後のアフタートークも併せて放送!
(2023年10月9日 草月ホール)
※スカパー!放送サービスで衛星劇場、あるいは衛星劇場を含むパック・セットをご契約されている方が視聴できます。
スカパー!公式サイト、またはアプリからご視聴いただけます。
※Myスカパー!IDでのログインが必要となります。
X(旧:Twitter) 【@EISEI_GEKIJO】 ※偽アカウントにご注意ください
衛星劇場X(旧:Twitter)公式アカウント(@EISEI_GEKIJO)
毎日の放送情報の御案内や放送決定情報、フォロワー限定プレゼント、コメント配信など盛りだくさん!
https://twitter.com/EISEI_GEKIJO
Instagram 【@eiseigekijo】
出演者コメント動画等を随時掲載!Twitterと合わせて、チェックしてね!フォローして頂けると嬉しいです!
https://www.instagram.com/eiseigekijo/
Facebook 【@eiseigekijo】
出演者コメント動画等を随時掲載!Twitterと合わせて、チェックしてね!フォローして頂けると嬉しいです!
https://www.facebook.com/eiseigekijo
LINE
衛星劇場 LINE公式アカウント
(韓流 @kvs0241o) http://line.me/ti/p/@kvs0241o
(舞台 @vnq4522t) http://line.me/ti/p/@vnq4522t