<2ヶ月連続特別企画>9月1日(金)全国公開の映画「こんにちは、母さん」公開を記念して、「吉永小百合出演作特集」がスタート!公開記念特番も放送決定!

2023/07/20

 

9月1日(金)全国公開の映画「こんにちは、母さん」公開を記念して、「吉永小百合出演作特集」がスタート!公開記念特番も放送決定しました!
また、映画「こんにちは、母さん」公開記念~吉永小百合出演作特集~での「男はつらいよ 柴又慕情」(第9作)、「男はつらいよ 寅次郎恋やつれ」(第13作)の放送に当たって、公開当時の吉永小百合さんの貴重なニュース映像を衛星劇場にて特別放送いたします。
是非、ご覧ください!

 

放送に寄せて
吉永小百合さんからコメントをいただきました!


衛星劇場をごらんの皆さま
こんにちは。吉永小百合です。
2ヶ月連続で私の作品を放送して下さるなんて、本当に嬉しいです。
デビュー作「朝を呼ぶ口笛」から「母と暮せば」まで、半世紀以上の映画を楽しんでいただきたいと願っています。

 

吉永小百合

 

映画
『こんにちは、母さん』

9月1日(金)全国公開

公式サイト:https://movies.shochiku.co.jp/konnichiha-kasan/

©2023「こんにちは、母さん」製作委員会

 

©2023「こんにちは、母さん」製作委員会

 

 無料放送 映画「こんにちは、母さん」公開記念特番
[放送日] 8/26(土)午後8:45、27(日)午後5:45、29(火)午後0:00、31(木)午後3:30
※無料放送は、スカパー!J:COMは、無料でご視聴頂けます。
[出演] 吉永小百合、大泉洋、永野芽郁
山田洋次×吉永小百合×大泉洋が贈る「母と息子」の新たな出発の物語。東京の下町でいまこの令和を生きる等身大の家族を描いた、日本映画史に残る新たな名作が誕生しました。
9月1日(金)に全国公開される山田洋次監督最新作『こんにちは、母さん』
本作の公開を記念して、映画の見どころをご紹介。
本作で母子を演じる、吉永小百合・大泉洋によるSP対談をはじめとする豪華キャスト陣のインタビューや撮影現場のメイキング映像など盛りだくさんの内容でお届けします。

 

映画「こんにちは、母さん」公開記念~吉永小百合出演作特集~

 

©1972 松竹株式会社

男はつらいよ 柴又慕情(1972年)
[放送日] 8/31(木)午後6:00
[出演] 渥美清、吉永小百合、倍賞千恵子、宮口精二、笠智衆、松村達雄、佐山俊二
2代目おいちゃんに松村達雄、マドンナに吉永小百合を迎えたシリーズ第9作。
適齢期の娘と娘を手放すことができない男やもめの父のエピソードが展開される。

特別放送『寅さんに一目ぼれ 吉永小百合』(1972年6月30日放送のニュース映像より)
撮影所内を散歩し、台本に目を通す吉永小百合さん。さらに「男はつらいよ」の貴重な撮影風景も。
(「男はつらいよ 柴又慕情」放送終了後に放送予定)


© 日活

キューポラのある街(1962年)
[放送日] 8/1(火)午前8:30、29(火)午後5:45
[出演] 吉永小百合、浜田光夫、北林谷栄、殿山泰司、小沢昭一、加藤武、東野英治郎
貧しさにもめげず強く、明るく、逞しく生きる子供たちをテーマに描いた感動の珠玉篇。浦山桐郎監督第一回作品、文部省選定。主演の吉永小百合が当時最年少のブルー・リボン主演女優賞を受賞し、以後大スターへの道を躍進することにもなった記念すべき作品。


©1971 日活株式会社

戦争と人間 第二部 愛と悲しみの山河(1971年)
[放送日] 8/9(水)午前8:30、8/26(土)午後5:30
[出演] 滝沢修、高橋悦史、浅丘ルリ子、北大路欣也、山本圭、吉永小百合
五味川純平の同名大河小説『戦争と人間』の映画化。全三部計9時間23分の長さを誇る、日活配給による戦争とは、人間とは何であるのかを問う戦争大河超大作の第二部。


©1973 日活株式会社

戦争と人間 第三部 完結篇(1973年)
[放送日] 8/16(水)午前8:30、8/27(日)午後6:15
[出演] 滝沢修、高橋英樹、高橋悦史、北大路欣也、山本圭、吉永小百合
五味川純平の同名大河小説『戦争と人間』の映画化。全三部計9時間23分の長さを誇る、日活配給による戦争とは、人間とは何であるのかを問う戦争大河超大作の第三部 完結篇。


©1978 松竹株式会社

皇帝のいない八月(1978年)
[放送日] 8/20(日)午前8:00、28(月)午後6:00
[出演] 渡瀬恒彦、吉永小百合、高橋悦史、山本圭、山﨑努、森田健作、太地喜和子、岡田嘉子、滝沢修、佐分利信、三國連太郎、渥美清
社会派の山本薩夫が、自衛隊のクーデターを扱った小林久三の小説を映画化。
クーデターの主謀者が乗る列車“さくら号“と、政界での駆け引きを同時進行で描く。


©1994 松竹/テレビ東京/アミューズ/日本出版販売

女ざかり(1994年)
[放送日] 8/8(火)午前8:30、30(水)午後6:00
[出演] 吉永小百合、津川雅彦、風間杜夫、藤谷美紀、三國連太郎
新聞社に勤める南弓子は、入社20年目にして念願の論説委員になり初めての社説を執筆。ところが、その内容が新興宗教団体・教祖の怒りに触れ、団体から巨額の援助を受けていた政治家より彼女に圧力がかかる。あわや左遷かという中、まわりの助けを借りながらも逞しく“女ざかり”を生きる弓子であった・・・。吉永小百合が様々な試練に立ち向かう主人公を熱演。


2023年9月
男はつらいよ 寅次郎恋やつれ(1974年)
[放送日] 9月
[出演] 渥美清、吉永小百合、倍賞千恵子、高田敏江、宮口精二、松村達雄、笠智衆
マドンナ役で吉永小百合が再登場したシリーズ第13作。

特別放送『魅力たっぷり 吉永小百合』(1974年7月22日放送のニュース映像より)
2年ぶりの「男はつらいよ」へ意気込み語る吉永小百合さん。メイク直しをする様子や、渥美清さんとの貴重な2ショットも。
(「男はつらいよ 寅次郎恋やつれ」放送終了後に放送予定)


母べえ
母と暮せば
朝を呼ぶ口笛
ガラスの中の少女
風の慕情
青春大全集
幕末

 

 

 

 Twitter  【@EISEI_GEKIJO】 ※偽アカウントにご注意ください
毎日の放送情報の御案内や放送決定情報、フォロワー限定プレゼント、コメント配信など盛りだくさん!
衛星劇場Twitter公式アカウント(@EISEI_GEKIJO)
https://twitter.com/EISEI_GEKIJO

 

 Instagram  【@eiseigekijo】
出演者コメント動画等を随時掲載!Twitterと合わせて、チェックしてね!フォローして頂けると嬉しいです!
https://www.instagram.com/eiseigekijo/

 

 Facebook  【@eiseigekijo】
出演者コメント動画等を随時掲載!Twitterと合わせて、チェックしてね!フォローして頂けると嬉しいです!
https://www.facebook.com/eiseigekijo

 

 LINE 
衛星劇場 LINE公式アカウント
(韓流 @kvs0241o) http://line.me/ti/p/@kvs0241o
(舞台 @vnq4522t) http://line.me/ti/p/@vnq4522t

 

 

☆引き続き皆様からのリクエストをお待ちしております!

≫ リクエストはこちらから

 

 

衛星劇場を観るには

 

衛星劇場についてのお問い合わせ

 

衛星劇場 視聴方法

 

 

<スカパープレミアム新規WEB加入者限定キャンペーン!>
お申し込みはこちらのバナーをクリック!
スカパー!プレミアム0円キャンペーン
(注)上記のバナーからのお申し込み手続きを全て完了された方のみがキャンペーン対象者となります。

 

 

キャンペーン・PR Campaign & PR

SNS

衛星劇場
LINE公式アカウント